卒業式の袴レンタルなら
全国宅配送料無料のセルフィットで

セルフィット 袴をネットでレンタル 全国無料配送

着物サロン セルフィット 袴レンタルオンラインサイト

お問い合わせ

tel.06-6343-5599

営業時間/10:00~19:00
定休日/第2&第4火曜日(2月~4月は定休日なし) ※年末年始休業有

お気に入り
お気に入り

買い物カゴを見る
買い物カゴを見る

コラム

着物の紋様について

2016年10月3日

着物の紋様について

「桜」日本人が最も好む花。文様としても愛好されて、お着物の柄として、よく使われています。桜は「春」のイメージがあるかと思われますが、華やかさと日本の国花であることから季節を問わず用いられてもいいとされています。柄の種類としては、古典柄です。

「牡丹」は、「百花の王」と称されています。大輪で豪華さが際立ちます。桜と一二を争う人気の文様です。柄としては、古典柄からモダン柄と多種多様です。

「菊」は、どちらかというと秋を代表する文様です。意匠の種類も数多くあり、万寿菊、管菊、乱菊、糸菊、小菊などあります。ほかの花と組み合わせてあるお着物であれば、季節問わず着用できます。柄としては、古典柄です。

「八重桜」は別名、「牡丹桜」とも呼ばれてます。花びらを幾重にも重ねた姿は、ぽってりとした華やかさや重厚感があります。

「薔薇」は洋花を代表する文様です。和装に洋花はピンとこないかもしれませんが、薔薇の文様を用いられるようになったのは、明治以降になります。華麗さと現代的な雰囲気が好まれ、古典柄とは趣の違った文様として振袖などにも用いられる程の人気です。

「藤」花房を長く下げて咲く藤は、色味の紫色から、気品ある印象を与えてくれます。またボリューム感もあり、色々な技法で染められる事が多く、絞り染めなどで表現されることもあります。

コラム一覧へ戻る