コラム
2017年7月16日
卒業式の袴に似合う定番のヘアスタイル集!
卒業式は何かと忙しいものです。ヘアセットのために美容院に行っても良し。自分でアレンジしてもOK。そんな、袴に似合うヘアスタイルは何が良いでしょうか?
■袴ならではの女学生スタイル
ロングなら、サイドをハーフアップして、大きなリボンを飾りましょう。「はいからさん」スタイルです。結び目にリボンを持ってくるのが定番ですが、これでは正面から髪飾りが見えず、寂しい印象になります。耳の上側に飾りを付けるのが現代風かも。リボンの他にも小花などアレンジすると可愛いですよ。
■前髪をポンパドールでフルアップ
顔を明るく見せたいなら、前髪は思い切ってポンパドールにしましょう。後髪もフルアップ。うなじも見えてスッキリとします。トップをふっくらさせるのが若者アップの基本です。髪飾りも耳よりも高い位置に付けましょう。
■華やかさを競うならラプンツェル
ラプンツェルの髪型、ふんわり編み込みです。この編み込みに色とりどりの花々を散りばめましょう。可憐で豪華な装いになりますよ。
華やかな雰囲気を出すためには、髪飾りは欠かせません。いくらヘアスタイルにこだわっても、髪飾りが無いと地味な印象になってしまうのです。ヘアスタイルが決まったら、是非素敵な髪飾りを用意しましょう。洋装の時よりも少し大きい方が着物には似合いますよ。